トップ
›
ペット
|
中央区 (旧中区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
猫基金☆Help!ニャッ
2009年2月22日猫の日にゃんにゃんにゃ~スタート♪ 猫基金は、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成するためのお金です。『協賛するよ!』という個人や店舗、企業の募集をします。協賛店舗や企業には、猫基金箱とポスター、ステッカーなどをお届けします。お問い合わせください♪ ■長野郵便局 00820-2-118735 ■浜松信用金庫 豊田支店 普通 171056 ≪〒432-8023 浜松市中区鴨江3丁目61-1ぷらっとほーむ浜松内≫ FAX:053-457-3816 寄付をお振込み下さる方は、郵便振替で「基金」と記入してお振込みをお願いいたします。
ブログ内検索
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
2008年09月02日
猫の不妊手術費用を一部助成します
『猫基金 Help!ニャッ(ヘルプ!ニャッ)』は、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成するためのお金です。
費用の一部を補うことにより、可愛そうに思い餌を与えている人や、『飼い主のいない猫問題』に取り組んでいる地域ならびに公共施設や公園等を管理する浜松市に飼い主のいない猫の不妊手術を行ってもらい、捨て猫による被害やふん尿による生活衛生環境の悪化や住民同士によるトラブルを防ぐことを目的にします。
タグ :
やさしい街づくり
ヘルプニャッ
猫基金
Posted by zero at 00:37 │
目的
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
このページの上へ▲
プロフィール
zero
猫基金の活動は
『捨て犬!捨て猫!ゼロの会』
の事業です。
基金は、目的を持って集め!目的の為だけに運用します。
協賛店舗や企業の募集や募金を通じて「やさしい心、思いやりの心」を社会に伝え、子供から大人まで「命を大切にする心」を育み、「やさしい街づくり」や「地域コミュニティーの再構築」を目指しながら“心のユニバーサル”にもつながる活動です。
●
協賛店マップ
オーナーへメッセージ
カテゴリー
猫基金
(0)
└
経緯
(1)
└
目的
(1)
└
事業内容
(1)
└
オリジナルメニュー
(1)
助成金実施要領
(1)
└
事業の内容
(1)
└
動物相談会の開催
(1)
└
実施計画
(1)
└
事業の周知
(1)
└
事業の報告
(1)
浜松市
(0)
└
中区
(24)
└
東区
(3)
└
西区
(2)
└
南区
(1)
└
北区
(1)
└
浜北区
(1)
└
天竜区
(4)
磐田市
(6)
袋井市
(4)
掛川市
(1)
御前崎
(3)
湖西市
(0)
ブログタスキ
(0)
タグクラウド
猫基金
協賛店
浜松
中区
磐田市
ヘルプニャッ
助成金について
やさしい街づくり
袋井市
天竜区
全てのタグを見る
最新記事
芸術工房ユパンキ
(2/7)
しぶや
(2/7)
東光堂
(2/6)
NAGIRA
(2/6)
にしむら
(2/6)
ウエノスポーツ
(2/5)
助成金について(5)
(2/22)
助成金について(4)
(2/22)
助成金について(3)
(2/22)
助成金について(2)
(2/22)
画像一覧
過去記事
2010年02月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
猫の不妊手術費用を一部助成します